簿記の試験まであと1週間になりました。
2月の雪辱を果たすべく勉強をしておりますが、やはり不安ではあります。
今日は簿記が終わったらやりたいことを書いてみました。
受験後のご褒美
自分で決めたこととはいえ、チャレンジした自分を褒めてあげたい!ということで簿記の試験が終わってからやりたいことを書いてみました。
山登り
秩父あたりに山登りに行きたいと思ってます。
先日も筑波山に登ってきたばかりなのですが、今まで行ったことのない秩父方面に日帰りで登りに行くつもりです。
やはり「自然」と「運動」というメンタル回復のための最強コンビが揃った山登りは最高のアクティビティだと思うんですよ。
コツコツと山登り道具も揃えているので、使い勝手の検証も兼ねて山登りに行ってきたいと思います。
自炊(書類の電子化)
先日、iPadを導入してノートを電子化したのですが、自宅に残っている紙のノートもこれを機会に電子化してしまおうと思っています。
当初はスキャナと裁断機をレンタルして、自分でやろうと思ったのですが面倒くさいので代行業者にお願いするつもりです。
自分の時間は大事にしたいですしね。
スタンディングデスクの取替
以前も書かせてもらった通り私はスタンディングデスクユーザーなのですが、少し高さが合わないので電動スタンディングデスクを導入しようと思っています。
いつもステッパーを下において、足踏みしながら本を読んだりするんですけど、デスクの高さとマッチしていないのでステッパー使いながらだと、前かがみになってしまいます。
姿勢が悪いと血行が妨げられて集中力も落ちるので、ステッパーを使ってもちょうどいい高さに調整出来るデスクが欲しかったんです。
(あまり共感してもらえないと思いますが)
ひとまず勉強が落ち着いたら、今のデスクを処分して新しいものを入れようかと。
まとめ
今日は勉強のモチベアップも兼ねて試験が終わったあとにやりたいことを書いてみました。
文字に起こしてみると自分の考えが具体化されて、やる気が出てくる気がします。
では、また勉強に戻ります。