生産性ヲタクの爆速ブログ

30男が圧倒的な成果を挙げるために考えたことを自分のために書いておくブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

現代人は待つことを我慢できない?【継続332日】

おはようございます。 転職してはや3週間。一応3ヶ月は「試用期間」ということで半人前扱いで仕事も少なくゆったりとした毎日を過ごしています。 さて、今日は現代人が「待つこと」に耐えることが出来なくなっているのでは?という話です。 現代人は「待てな…

自分への指示を出すのは「自分自身」【継続331日】

おはようございます。 以前も「セルフトーク」=「独り言」について書きましたが、自分を励ます独り言はスポーツの世界では古くから取り入れられてきました。 「指示的セルフトーク」について書いてみたいと思います。 集中力を高める「独り言」 「独り言」…

コーヒーの効果【継続330日】

おはようございます。コーヒーはお好きでしょうか? 私は大好きです。タバコは嫌いですがコーヒーは毎日飲んでおります。 今日は賢くコーヒーを飲むにはどうすれば良いのかについて書いてみたいと思います。

モノの「管理コスト」を意識していますか?【継続329日】

おはようございます。 突然ですがモノには「管理コスト」があります。例えばマイカーを例にするとガソリン代や税金、駐車場代などの維持費用がそれにあたります。 今日は「管理コスト」を意識することでモノを捨てやすくなるという話を書いてみました。 「管…

モノを増やさないの思考法【継続328日】

おはようございます。 年末になり大掃除が近くなってきました。やはり新年は部屋も気分もスッキリとした状態で迎えたいもの。しかし年末はセールも多く余計なモノを買いがちです。 そこで今日はモノを増やさないために役立つ考え方について書いてみたいと思…

習慣が途切れてしまったら【継続327日】

おはようございます。 入社一週間もしないうちに二泊三日の出張に行ってきました。 出張をすると環境が一時的に変化するので毎日の習慣も途切れがちになります。 今日は習慣が途切れた時のリカバリーについて書いてみたいと思います。 なぜ習慣が途切れるの…

怒りのパターンから脱出してみる【継続326日】

おはようございます。 過去、怒りについて「アンガーログ」や「怒りのトリガー」について書きましたが、イライラするときは大抵、パターン化されています。 今日は怒りのパターンについて書いてみたいと思います。 怒りのワンパターンにハマるわけ 怒りを感…

憤りを感じたらどう処理すべきか【継続325日】

おはようございます。 「憤り」を感じる出来事は誰にでもあると思います。世界中で飢餓や貧困、紛争が起き、身の回りでは痛ましい事故や事件がニュースで報道されています。 あまり他者へ感情移入しないタイプの人でも「憤り」を感じることはでしょうが、「…

環境が変わった時に気をつけること【継続324日】

おはようございます。 今週から新しい会社で入社後の研修を受けております。 当然ですが働く会社が違うので社内ルールや制度の違いに戸惑うこともしばしば。 今日は「環境が変わった時に習慣をどのように変えるか」について書いてみたいと思います。 習慣は…

わからない言葉はリスト化しておく【継続323日】

おはようございます。 昨日から新しい会社に出社したのですが、環境が変わると当然ですが新しい言葉に触れることが多くなります。 その会社や業界特有の言葉が飛び交い、何がなにやらといった感じです。 おいおい慣れてくるのかもしれませんがそれでもいちい…

おはようございます。 さて、今日から12月に入りました。12月といえば1年で最も忙しい一ヶ月ですが、そんな時こそゆっくり過ごしたいものです。 時間を有意義に使おうとするとかえって時間感覚がおかしくなってしまうかも、ということについて書いてみたいと…

タイピングと手書きはどちらがいいのか【継続321日】

おはようございます。 気づきをメモしたり、議事録をとるのにもスマホやタイピングを使う人のほうが圧倒的に多い気がします。 私も一時期、タイピングでノートを取っていたりしましたが最近はもっぱら手書きに戻っています。 記憶の定着という面から見ると結…

ミスの裏側にチャンスは隠れている【継続320日】

おはようございます。仕事や勉強には失敗がつきものです。 チャンレジしたけど成果が出なかったということはよくあります。 誰しもが自分の失敗を認めたくありません。失敗した経験を振り返るのは辛いものです。しかし、この振り返りなしで成長することはあ…

ストレスは宵越しさせない【継続319日】

おはようございます。 ネガティブ感情をいつまでも引きずってしまうタイプの人がいます。私もたまに前日に嫌なことがあると、その時の感情がいつまでも残ってしまうときがありますが、そういうときは「気晴らす」ことが重要になってきます。 今日はネガティ…

満足度の高い仕事に共通する特徴は?【継続318日】

おはようございます。 今日は「仕事の満足度」について書いてみたいと思います。 どうせ時間を差し出して仕事をするならば満足感を得たいものです。やりがいが仕事の全てとは言いませんが、無いよりかは有ったほうが良いでしょう。 今日は満足度の高い仕事に…

仕事のモチベは友人で○倍になる【継続317日】

おはようございます。 いよいよ今週で今の会社を退職することとなりました。形式上は末日まで在籍となりますが明日で最終出社の予定です。 今の職場に未練がないかと言われれば、やはり同期入社の仲間と離れるのは辛いところ。今日は仕事のモチベ-ションを…

旅行中の読書はやはりKindle優位か【継続316日】

昨日から九州・長崎方面に旅行に来ています。 退職手続きも終わり、簿記の試験も終わったのでリフレッシュしに九州まで来ました。 今日は旅のお供について書いてみたいと思います。 旅に連れて行くのはKindle 旅行中でも読書がしたいので本は欠かせないので…

モチベーションの4つの系統【継続315日】

おはようございます。 今日はモチベーションについて書いてみたいと思います。 モチベーションと一口に言ってもその種類は多様です。モチベーションには系統があるのはご存知でしょうか。 今日はモチベーションの系統について書いてみたいと思います。

チームの成功は社会的感受性で決まる【継続314日】

おはようございます。 結構前に「空気を読む」なんて言葉が流行りました。 「場の雰囲気に合わせて、乱さないようにする」なんて意味ですが、いかにも日本人らしい発想です。それが悪いとは言いません。場の空気が読めないと空気をあえて壊すということもで…

すきま時間は身体を動かそう【継続313日】

おはようございます。 日常的にPCやスマホに代表されるデジタルデバイスが身の回りにある今、「特定の行動に集中すること」が難しくなっています。 特にメールは仕事を分断する代表格です。メールの返事を書いている時に限って別の問い合わせメールが来る。…

マイナスの思い込みは犬である(その2)【継続312日】

おはようございます。 「ネガティブ思考を犬に例えてみよう」という分類を書きましたが、今日はその続きです。ネガティブ思考の犬たちは7種類いますが、今日は残りの4種類について書いてみたいと思います。 kiku0309.hatenablog.com

マイナスの思い込みは犬である【継続311日】

おはようございます。 人間誰しも思い込む生き物です。なかでもネガティブな思い込みは厄介です。 「それはこうあるべき」「失敗したのは自分のせい」「どうせうまくいかない」 などという思い込みで失敗することもあるでしょう。 こうしたネガティブな感情…

1日2回の空白タイムを作る【継続310日】

おはようございます。 さて、仕事ができる人ほど打ち合わせに出席を求められることが多いでしょう。いろいろな部署から出席を求められ、いつの間にかスケジュールはパンパン・・。なんてこともザラです。 しかし、スケジュールには空白を入れたほうが良いこ…

試行錯誤よりも「できること」を確実に【継続309日】

おはようございます。 今の会社で最後の仕事と決めていた大きな仕事を週末に終えました。来月から新しい会社で働くわけですが、新しいことを学ぶためには効率よく学習することが大事です。 今日は、効率よく学ぶためのエラーレスラーニングについて書いてみ…

仕事は「種類ごと」に「まとめて」片付ける【継続308日】

おはようございます。 仕事には様々な種類があります。メールをチェックして返信、かかってきた電話に折り返す、必要な書類を作成するなど単一のタスクで完結する仕事はなかなかありません。 タスクの切り替えは脳が最もきらうところ。ではどうすればいいの…

スケジュールを把握しておくのは自分だけではない【継続307日】

おはようございます。 仕事というのは自分だけで進めるものではありません。大抵は関係する他の誰かがいるものです。特に上司は仕事の進捗を左右する重要なファクターです。 今日は自分の仕事を進めるための上司の扱い方について書いてみたいと思います。 上…

先延ばしはジワジワ効いてくる【継続306日】

おはようございます。 今日は先延ばしのデメリットについて書いてみたいと思います。 先延ばしにしてしまう理由は色々とありますが、いつまでも先延ばしにしてしまうとボティブローのようにじわじわと脳に負担をかけてしまいます。 今日は先延ばしのデメリッ…

言いにくいことは○時に伝える【継続305日】

おはようございます。 職場の人間関係って面倒くさいことが多いですよね。 重箱の隅をつつく上役や気難しい管理職などがいなければどれほど仕事がしやすくなることか。とは言っても彼らに言い出しにくいことを伝えないといけないこともあるでしょう。 そうし…

ストレスを和らげてくれる「リアプレイザル」

おはようございます。 結局、平日休みを取って4連休を確保しずっと勉強をしておりました。 しかしながら本当に勉強したことが身についているのかと言われると「うーん」となってしまいます。 何度か問題を解いてみると、やはり解法を忘れているんですよね。…

努力を無駄にする「どうにでもなれ効果」【継続303日】

おはようございます。 この4日間は簿記2級の勉強をしておりますが、なかなか思うような成果が上がらず四苦八苦しています。 もうまもなく試験だというのにこんな体たらくでは試験を投げ出したくなってしまいたくなりますが、そこはなんとか踏ん張ります。 同…