生産性ヲタクの爆速ブログ

30男が圧倒的な成果を挙げるために考えたことを自分のために書いておくブログ

嫌なことは5分だけやる【継続259日】

おはようございます。

昨日は休日ですが勤務日でした。溜まったメールを処理して終わってしまいましたがやはり、誰にも邪魔されない休日勤務は生産性の面からも定期的に取り入れるべきですね。

さて、やりたくない仕事や勉強はありますでしょうか。

私も簿記の勉強中ですが、難問に立ち向かうのは難しいです。どうしても自分が解けそうな問題をやってしまうんですよね。

今日はやりたくないことに関する記事を書いてみます。

まずは「5分だけ」手をつける

だれしもやりたくない仕事や勉強はあると思います。

そんな時はまず5分だけやってみましょう。

人間は遠い先を予測するのが本来苦手な性質を持っています。いつ終わるかわからない仕事や解けるかどうかわからない問題に手を付けるのに腰が重くなるのは至極当然なのです。

とはいえ、手つかずのまま放置し続けるのもそれはそれでストレスです。

であれば、とりあえず5分だけやってみましょう。

しかもいちばん簡単なところだけ終わったら一旦、やめます。

試験問題で言えば大問の中の最初の小問を解く感じです。

たかが5分、されど5分

「たった5分で何ができるのか?」と思ったかもしれませんが、これは認知行動療法でも取り入れられているテクニックです。

人間には作業興奮という仕組みが備わっているそうです。

やり始めたら、今度は反対にやめたくなくなるという不思議な現象です。

これは取り掛かってから5分から10分くらいで起こるようで、エンジンさえかかってしまえば後は一気にやる気が出てきます。

 

身近な例で言えば、動画サービスでの「冒頭7分の映像を公開」という手法が近いでしょうか。

終わりを決めたことでもっと続けたくなることの典型例でしょう。

まとめ

今日はやりたくない仕事や勉強に応用できる5分ルールについて書いてみました。私自身勉強中に難しそうな問題に着手するのを躊躇してしまいます。

そういう場合は、この5分ルールを適用して「最初の1問だけ解く」や「書類に住所と名前だけ書く」と言った簡単なモノを5分だけやるようにすると、作業興奮が始まり30分くらいはできるようになったりします。

意外と使える小技なので、是非試してみてください。