今日は旅行の最終日。
本日は花巻から釜石、三陸鉄道で宮古、盛岡と周る予定でしたが前日の台風の影響で乗る予定だった列車が運休に。
仕方ないので午前中は花巻温泉へひとっ風呂浴びてから、盛岡へ行こうかと思いましたが更に予定変更をしました。
とりあえず花巻温泉へ
まず、花巻温泉へ行ってみることにしました。前日は大雨で行くのを断念したので。
朝8時13分に花巻駅を出るバスに乗って20分弱で花巻温泉に到着。470円でした。
田舎のバスはICなんて使えないので、都会と同じ感覚で乗ってはいけません。
利用したのは「ホテル千秋閣」さんです。
今回の旅行の道中で初めてちゃんとした風呂に入りました。やはりシャワーだけだと疲れが取れにくいですね。
湯上がりにはもちろんコーヒー牛乳です。
1時間ほど温泉を満喫して再び花巻駅へトンボ返りします。
花巻からSLに乗る
本日、最大の予定変更は「SL銀河」の指定席が取れたことです。
当初、乗る予定でしたが指定席は既に完売。今回は泣く泣く諦めたハズが、キャンセルが出たので当日の朝になって拾うことが出来ました。
時間の都合で途中の遠野までSLに乗ります。
このSLは宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフにした列車ですが、廃止が予定されております。
無くなると聞けば群がるのが鉄オタの性ということで、今回運良く指定席を拾えたので、乗ることにしました。
やはりSLは親子連れにも人気でホームはめちゃくちゃ賑わってましたね。
沿線にもSLに手を振る人がたくさんいました。
地元からも愛されるSLがなくなるのは寂しいですね。
遠野に到着。すぐ折り返し
12時過ぎに定刻通り、遠野駅に到着。
ここで1時間近く停車するとのこと。
時間があれば途中下車するんですが、泣く泣く対向方面に入ってきた快速列車で花巻方面にトンボ返りです。
そのまま盛岡へ
遠野からそのまま花巻を経由して盛岡へ直行します。
本来なら三陸の海岸線を回って到着する予定でしたが、台風の影響で大幅な変更を余儀なくされてしまいました。仕方ないですね。
不測の事態だったものの結果して乗れるハズ無かったSLに乗れたのだからヨシとしましょう。
旅の締めは盛岡で「じゃじゃ麺」を食べます。
冷麺でも良かったのですが何故か今回「じゃじゃ麺」をチョイスしました。
旅の終わり
盛岡で今回の旅は終わりです。
盛岡からそのまま東京に新幹線で帰ります。
明日が仕事で無ければもう少しゆっくりするのですが、お盆休みの最終日で新幹線も混雑のピークなので、さっさと帰ることにします。
次にゆっくり旅行できるのはいつのことやら。