2月も終わり、今年も6分の1が終わりました。
今日から3月です。まとめとして出来たことと出来なかったことを書いて見ました。
2月に出来たこと
ブログの毎日更新
なんとか2ヶ月間の毎日更新が出来ています。
出社直前に書いているのですが、タイムプレッシャーがかかる仕組みにしたのが良かったと思っています。
ブログを書くということが習慣化出来てきたので、もう少し内容の質にこだわっていきたいですね。
本を買わない
先月は本を買わないことにチャレンジし、無事1冊も本を買わずに2月を終えました。断っておきますが私は本が好きで、よく読む方です。しかし、衝動的に買いすぎて積ん読が増えてきたので1ヶ月間、本を買うのをやめてみました。
あれだけ本を買いまくっていたのに意外と目標にしてみると出来たりするものですね。今後は2ヶ月~3ヶ月に一度、本を買わない月間を決めてみるのも良いかもしれません。
出来なかったこと
メルカリで不用品を出品する
先月も未達でしたが副業を兼ねてフリマアプリで要らないモノを売ってみようと思いましたが、未だに出来ていません。
来月こそはなんとかやってみます。
スノーボードの練習
今月は簿記の試験があったのでスノーボードにはあえて行きませんでした。
シーズンとしては丁度良いのかもしれませんが、今月は断念しています・
行こうと思えば行けたんですが、今月の楽しみが増えたと思えば良いでしょう
2月の自己評価
2月は試験勉強や仕事が大詰めを迎えて結構厳しい月でした。
今月も年度末なので2月以上に厳しくなるかもしれませんが、少しずつでも自分の目標に近づいていきたいと思っています。