生産性ヲタクの爆速ブログ

30男が圧倒的な成果を挙げるために考えたことを自分のために書いておくブログ

使える勉強法はアクティブラーニング【継続52日】

こんばんは。

いつもは朝に書いている本ブログですが今日は夕方更新としました。

旅行も終え、岡山から夜行寝台列車で今朝、帰京しました。

寝心地の良くない寝台で一夜を明かすとブログどころではなく、今日はこの時間に書いています。

実は週末に、簿記の試験が迫っているので旅先でも勉強をしていました。

ちょうど次の電車の待ち時間に参考書を広げたり、駅前のスタバに入って勉強をする旅行でしたが意外と楽しめるものです。今日は旅先で勉強するメリットでも書いてみます。

旅行中にも勉強をするメリット

旅行はリラックスするためのものなのですが、冒頭にも書いたとおり今回は試験勉強をしながら旅行をしてきました。我ながら「アホか」とも思いましたが、意外と旅先の勉強が捗ったので理由を考えてみました。

時間が区切られる

旅先で勉強をするといい感じに時間が区切られます。

電車の乗り継ぎとかで時間があくと、スタバとかに入って参考書を開いていました。

乗る電車が決まっているので、いい感じにタイムプレッシャーがかかります。

他に出来ることがない

旅では持ち物が限られているので自ずと出来ることも限られます。

今回はテキストと過去問題集のみしか持っていくことしかできなかったので

ひたすら過去問を解く→間違えたらテキストの該当部分を読みなおす

と、いうことを繰り返していました。

他に目移りせずに一つの教材と向き合えるのは、ありがたいことです。

普段と違う状況が記憶を助ける

人間は場所と記憶が密接に結びつく生き物のようです。

なので、旅行先で勉強した内容が意外と忘れにくくなっているような気がします。

もちろん復習は必要ですが・・。

もちろんデメリットも

旅行中に勉強することには当然、デメリットもあります。

荷物が増える

単純に荷物が増えます。テキストと過去問題集、筆記用具と電卓。長期旅行ではありませんでしたが、それなりに荷物が増えるので重くなってしまいます。

まとめ

今回は試験直前の旅行と言うことで旅先でも勉強をすることにしました。

まぁ、二兎を追うものはなんとかというやらになるかもしれないですが、何もせずに試験に落ちて後悔するのも嫌なので結局、強行してしまいました。

最初から旅行と試験がかぶらないようにすればよかったのですが。

ひとまず今週末の試験に向けてもうひと踏ん張りします!