時間通りに仕事を仕上げるのってけっこう大変ですよね。
いつの間にか締め切りギリギリでとなってしまうというのもよくある話です。
私も締め切りに追われております。
集中力を上げるにはタイムプレッシャーが有効
締め切りギリギリの追い上げのときってメチャクチャ集中できますよね。
いつもこれくらいの集中力が手に入ればいいのに。と思ってタイムプレッシャーを仕事に導入しました。
- メールは15分以内に確認して仕分ける
- 電話は5分で要件だけ伝える
- 文書のドラフトは30分で作って一旦寝かせる
など時間を区切ってアップルウォッチで計測するようにしています。
こうすることで締め切り前と同じだけのプレッシャーを自分にかけることができ、集中力を発揮できるのです。
ご褒美を準備するとなお良い
ただ時間を区切るだけでは足りないので、制限時間内にできたらご褒美をとります。
- 制限時間内にできたら余った時間はコーヒーを飲んで良い
- 制限時間をオーバーしたらご褒美はお預け
など、少しゲーム要素を混ぜることでドーパミンの分泌を促し、仕事にハマるように仕向けています。
まとめ
結局、差し迫っていないと人間はダラダラしてしまうので制限時間とご褒美を自分で準備してあげることで見せかけの危機感を作り、少しでも集中して仕事に取り掛かりたいものです。