呼吸は誰しも行っていることですが、意識的に呼吸をすることでパフォーマンスをアップできるそうです。
呼吸の効果
毎日、何気なく行っている呼吸ですが以外にも意識的に行うことでストレス低減や集中力アップの効果が得られるそうです。その効果はペンタゴンや軍でのトレーニングにも取り入れられているそうです。
呼吸の方法
実際に筆者が行っているのは以下の2つです。
4秒吸って、8秒で吐く
主にリラックスしたい時や、仕事に追われて焦ったときや仕事の切り替えに使っています。吸う、と吐くの比率を1:2にするのがポイントです。
人間は吐くときに副交感神経系が活性化(リラックスできる)するのでリラックスしたいときは吐く方を長くします。
4秒吸って、4秒止め、8秒で吐く
タクティカルブリージングと呼ばれる呼吸です。ペンタゴンでも用いられておりメンタルコントロールに効果があります。集中力を高めたいときにはこちらを用いています。
簡単にできて効果バツグン
呼吸をするのにお金はかかりません。呼吸のテクニックは他にもありますがこの2つだけでも十分効果がありますのでお試しあれ。