高強度インターバルトレーニング(HIIT)を毎日の習慣に取り入れました。
かねてから「効率よく鍛えるにはHIITが最強!」というのを耳にしていたので、運動習慣に取り入れるべく今週から始めてみました。
HITTの良いところはとにかく短時間でも効果が高いというところです。
4分間の簡単な運動でも効果が出るようなので、忙しい人にもぴったりです。超キツイところを除けば。
HIITは「全力の運動」→「短時間の休憩」をインターバルで行うので超キツイです。わずか4分間で心拍数を爆上げするので死にそうになります。僕が取り入れたのは「20秒間全力ダッシュ」からの「10秒休憩」の8セット(=計4分)ですが、それでも死にそうなくらいに息が上がります。運動に慣れていない人は半分くらいにしたほうがいいかもしれません。
とはいえHIITが脳の機能や身体能力の向上・維持、メンタルの改善に役立つのは明白のようですので習慣化してみます。