運動を習慣化するにはどうすればいいのか。
僕の身の回りにも運動したくても、なかなか続かないという人が結構います。
そんな人へ参考になりそうな習慣化のためのヒントのようなものを書いてみます。
なぜ運動が続かないのか。運動の重要性はわかっているものの、なかなかできない人は、何が習慣化を邪魔しているのでしょうか。
それはいきなりハードなことをしようとする。これに尽きると思います。
運動するぞという意気込みが先立って、いきなりランニングとか筋トレをハードにやろうとします。そして徐々に嫌気がさしてやめてしまうのです。
突然の大きな変化は脳が嫌がります。運動する習慣がない人はまず脳が嫌がらない
程度の簡単な運動がいいと思います。
例えば
・1フロアの移動なら階段を使う。
→いきなりエレベータなしはきつい。
・最寄り駅から会社まで遠回りする。
→1駅分歩くのは結構つらい
こんな風にハードルを自分が苦にならないまで下げて、週4回程度やることによって習慣化できるのではないでしょうか。
少しづつレベルアップしていけば、いつの間にか運動が習慣化しているはずです。