こんにちは。
以前、修理に出したPOTERのトートバッグが無事、戻ってきました!
修理の仕上がり、かかった時間と費用をレポートします。
前回の記事はこちら!
仕上がりはこんな感じです
さっそく修理後の仕上がりを見てみます!
長い間使っていたので使用感はありますが、それ以外はほぼ新品同様になって帰ってきています。
ボロボロだったハンドルも新品に交換してもらいました。
修理前との比較
修理前(ハンドルがほつれてボロボロに)
修理後(新しいハンドルに交換)
ハンドルのの付け根もしっかり縫製されています。ここら辺はさすが
吉田カバンさんです!
こんな感じでボロボロだったトートバッグが見事に復活して戻ってきました!
使い込んだものを修理すると愛着もひとしおです!
また相棒として頑張ってもらいます!
修理費用と時間
今回のハンドル修理にかかった期間と費用は以下の通りです。
修理期間:約2か月半
修理費用:¥5800
期間がかかってしまうのはやむを得ないとして、修理費の安さに驚きました!
吉田カバン直営ではない修理店に持ち込んだら、約¥12,000と見積もられていたので
この費用で修理していただけたのは正直嬉しかったです。
※修理部位と状態によっては期間と費用は変動すると思いますので参考程度に。
今回お世話になったお店は
JR品川駅構内の「PORTER STAND SHINAGAWA STATION」様です。
ありがとうございました!
いいモノは修理して長く使いたい!
今回、初めてカバンを修理に出しましたが、大変満足いく仕上がりになって帰ってきました。
今までは形あるものはいつか壊れると開き直って平気でモノを捨てていましたが、
もう30代のいい大人なので
- いいモノを永く大切に
- 壊れても修理して使う
そんな大人になっていきたいものです。それでは!