生産性ヲタクの爆速ブログ

30男が圧倒的な成果を挙げるために考えたことを自分のために書いておくブログ

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

トラブルは積極的に思い出そう【継続231日】

おはようございます。 月末のせいかこのところトラブルが続いていおります。人間関係の諍いもこまごまと勃発しておりストレスフルな毎日です。 今日はこうした人間関係のトラブルに関するテクニックを書いてみたいと思います。 トラブルは徹底的に思い出す …

スキマ時間はやることを決めておく【継続230日】

おはようございます。 仕事でも勉強でも切羽詰まってくると焦りの感覚が出てきます。 「あれやらなきゃ」「これやってない」といった感覚に常に追われていると、時間の感じ方がどんどん短くなり、生産性がだだ下がりになってしまうわけです。 時間感覚の改善…

日記には〇〇のみを書く【継続229日】

おはようございます。 昨夜は久々に眠れませんでした。最近は睡眠の質もだいぶ改善してきたと思っていたので意外でした。 さて、日記を書いている人ほど不眠や不安の傾向があるといいます。 私も手帳に簡単にその日の出来事を書いていたりするのですが、今日…

神奈川・大野山をハイキング【継続229日】

神奈川県山北町の大野山にハイキングに行ってきたので、その模様を書いてみたいと思います。 私はハイキングを趣味にしております。 メンタルの回復には「運動」と「自然」が最強と言うことで始めた趣味の一つです。 先日の旅行で使用した青春18きっぷが1…

欠点を強みに変える読み替え【継続228日】

おはようございます。 自分のことを相手に伝えるときに気をつけたいのはネガティブな自分の特性を、なるべくポジティブに言い換えるということです。 というのも、転職活動をしている中で自己アピールをする場合、自分の性格特性をポジティブに言い換えるこ…

結局、何をしても人から反対される【継続227日】

おはようございます。 会社でいろいろと施策を打ち出したり自分で計画を立案するのですが、必ずと行っていいほど「そんなの意味ない」「無駄だからやめろ」みたいな反対意見が出てきます。 今日は「結局、何をやろうと反対する人っているよね」みたいな話を…

ルーティンが崩れると・・【継続226日】

おはようございます。 毎日のルーティンは死守すべきというのが私の主張なのですが、最近は生活が乱れてルーティンが崩れがちになってきました。 今日は実際にルーティンが崩れてしまうとどうなるのかを、実体験に基づき書いてみたいと思います。

前向きになりたい人が付き合うべき相手【継続225日】

おはようございます。 日々の仕事に追われていると苛立ちや鬱憤などのネガティブな感情が湧き上がってくることがあります。 ネガティブな感情は人間なので仕方ないことではありますが、それでも前向きに日々の生活を送りたいものです。 今日は前向きになりた…

なぜか情報を集められない人の特徴【継続224日】

前回は「情報を足で集めること」の重要性について書いてみましたが、今日は反対に情報を集められない人について書いてみたいと思います。 仕事における判断や説得力は情報が第一だと思っています。 誤った情報は判断を誤らせる一因になるし、情報に信憑性が…

情報は足で集める【継続223日】

普段から生産性が大事と思っている私ですが、唯一情報だけは自分の足で集めるものと思っています。 総務という仕事をしていると、いろいろな部門から要望を受けるのですが、わからないことの方が多いです。 そんな時は電話やメールを使うのではなく、直接現…

スケジュールには〇〇を作る【継続222日】

おはようございます。 お盆明けで仕事が動き始めてスケジュールがつまり始めてきました。 そろそろ上半期も終わりが見えてきたので仕方ないですね。 スケジュールはあることに気をつけると良いとのことです。今日はスケジューリングの注意点について書いてみ…

「捨てる・任せる・ゆるめる」で時間を生み出す【継続221日】

おはようございます。 生産性を高めるためにはどうすれば良いのかを常に考えている私ですが、自分ひとりではできることに限界があるのも、また事実。 そのためにはある程度、「捨てる・任せる・ゆるめる」という発送も必要です。

不安や心配は具体的な「行動」で解消する【継続220日】

おはようございます。 転職の準備を進めつつ、本日は人事部との面談です。 人事からしても私が退職の意思を示したことは想定外だったようで、面談をセッティングしてきました。 転職の経験が無いのでもちろん「不安」や「心配」はあります。 今日はそうした…

短期的ゴールの罠【継続219日】

おはようございます。 お盆休みも明けて本日から仕事を再開します。 とはいえ、休み明けにエンジンがかかりにくいのも事実。 そこで簡単に達成できるゴールを設定してモチベーションをあげようと思っているのですが、短期的なゴール達成には罠もあるようです…

変更に次ぐ変更の最終日【継続218日】

今日は旅行の最終日。 本日は花巻から釜石、三陸鉄道で宮古、盛岡と周る予定でしたが前日の台風の影響で乗る予定だった列車が運休に。 仕方ないので午前中は花巻温泉へひとっ風呂浴びてから、盛岡へ行こうかと思いましたが更に予定変更をしました。 とりあえ…

久々の松島【継続217日】

旅行3日目。 昨日。福島県のいわきまで到着し、本日は仙台を経由して松島、さらに北上して花巻まで向かいます。 7時11分 いわき発 今日は朝7時過ぎから列車に乗ります。 目的は去年、前線復旧した常磐線です。 海岸沿いを走り、富岡に到着。 震災後に富岡…

走る水墨画に乗ってきました【継続216日】

昨日からお盆休みを利用して東北地方に乗り鉄をしています。今日は2日目です。 小出駅(新潟)から出発 初日は新潟県の小出まで辿り着き、小出で一泊しました。 今日の新潟県の小出から会津若松、郡山を経由して福島県のいわきまで向かいます。 本日、最初の…

旅先で退職面談について書く【継続215日】

今日からお盆休みですね。 私は帰省せずにここぞとばかりに旅に出て新潟でブログを書いております。 今日は上司に再度退職の意向を伝えた話を書こうと思います。 退職の意向を伝える 8月1日の日に上司に退職の意向を告げました。 まぁ、流石に寝耳に水だった…

痛み無くして成功なし【継続214日】

おはようございます。 最近、転職をするか現職にとどまるかで悩んでおります。 転職をするためには退職の意思を上司に伝えないといけないのですが、後任が見つからない状態なので、かなり前に後任を探してもらい引き継ぎをするという手順を踏まないといけま…

時間を確保するためにやめるべきこと【継続213日】

おはようございます。 今月から期待の新人が入社してきて仕事をせっせと仕込んでおりますが、やはり独り立ちするまで面倒を見ないといけないので忍耐が要求されますね。 今日は時間を確保するためにやめるべきことについて書いてみたいと思います。

厳しい現実にはさっさと降参する【継続212日】

今日は「降伏」について書いてみたいと思います。 世の中には受け入れ難い現実というのは必ずあるものです。しかし現実から目を背けると大抵ろくな事になりません。 ならいっその事、現実を受け入れて降伏するというのはどうでしょうか。

人生の割と序盤で最大のピンチを迎える【継続212日】

今週のお題「人生最大のピンチ」ということで今日は過去のピンチについて書いてみたいと思います。 今までの人生を振り返って見るとピンチと呼べるものは結構あるのですが、「喉元すぎれば何とか」という奴で仕事上の修羅場とかは結構、乗り越えた途端に忘れ…

完璧主義のもたらす弊害【継続211日】

さて、今日は完璧主義について書いてみたいと思います。 やはりお金をもらって仕事をしている以上、プロとして完璧にやり遂げたいと思いますし、一度きりの人生は完璧なものにしたいという欲もたまに出てきます。 完璧なキャリア、完璧な能力、完璧な交友関…

脳の定形動作を変えてみる【継続210日】

おはようございます。 良い習慣を身につけることを実践している私ですが、少しでも油断すると悪い習慣(夜の間食など)が復活してしまいます。 どうしたら良い習慣を継続することができるのかと本を読んでいたところ、面白いものを見つけたので今日はそれに…

メールは一晩寝かせてから送る【継続209日】

おはようございます。 メールは即レスせよ。みたいな仕事術は結構見かけますが場合によって即レスがまずいケースがあります。 特に夕方から夜にかけて送られてきたメールに即レスするのはやめた方が良いでしょう。 今日はメールを送るタイミングについて書い…

社会人こそ勉強しなければいけない【継続208日】

皆さんは勉強してますでしょうか。 私は社会人になってからもずっと勉強しっぱなしです。 資格試験のためだったり、単に好奇心を満たすためだったりするのですが、社会人こそ勉強しないといけないというのが私の持論です。 今日はその理由について書いてみた…

午後の時間は頭よりも手を動かす【継続207日】

おはようございます。 暑い日が続きますが、特に午後は暑くて死んでしまいそうです。 更に節電の影響でエアコンも控えめになっているため、余計に集中力が持っていかれます。今日はそんな午後の過ごし方について書いてみたいと思います。

ネガティブ思考を手放す小技【継続206日】

おはようございます。 今日から8月。ということで私の職場に中途社員が入社する予定となっておりますが、私は退職願を出してしまおうと思っています。 やはりストレスフルな職場に居続けることが耐えられないみたいです。それでも何とか保ってきたのはその都…